まとめる。まとめちゃうっての。
The Rolling Stones / 3月 4日 東京ドーム
キースが花道を全力疾走。ミックはクネクネ。ワッツは相変わらずマイペース。ロンは・・地味だった。初めて東京ドームでライブを観た。あんなところで観るもんじゃない。
Michael Shenker (Temple of Rock) / 3月 13日 サンプラザ
素晴らしい。ずっと聴いていたかった。リズム隊は現Scorpionsから参加。これも素晴らしい。前回のバンドより音の安定感は確か。「Rock Bottom」「Into The Arena」たまらん。
やはりシェンカーは只者ではなかった。
そしてボーカリストは、やはり誰でもよかったのだ。
Thrash Domination 2014 / 3月 15日 クラブチッタ川崎
VoiVodまさかの良かった。ボーカリストはコミカルな動きで笑わせてんのかって感じだが、なぜか一番ノッていた。
EXODUSは正直、期待はずれ。音は割れて曲が分かり難かった。なにより、ボーカリストが駄目だ。申し訳ないけど、死人を望んでも仕方ないけど。
他のバンドは・・・すまん忘れた。今年の回はちょっと、残念な回だった。
Bob Dylan / 4月 5日 Zepp ダイバーシティ東京
個別にレビュー済み。
Spiritual Beggers / 4月 8日 恵比寿LIQUIDROOM
個別にレビューする。
DREGEN / 4月 22日 duo music exchange
ソロで立つには無理があるかな。色々と小粒な印象だ。キース・リチャーズだって、全曲お一人様じゃキツイものがある。「Star War」はバンドひととおりの中の、あの一曲だったから光ってたんだよ。
---
忘れ物があったら追加します。5月のCARCASSからは、ひとつひとつレビューしたいですが
最近PCを家で見たくないという激烈な疲労感に襲われ・・・。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
動画・ニュースのリンク切れはご容赦ください。
各ページ下の広告はツールの規則により、削除できません。ご了承ください。
L.A.メタル、スラッシュメタル
<最初の洋楽>
父親が爆音でかけていたジャズとFM
<実は好きだった>
カルチャー・クラブ、デュラン・デュラン
<嫌いな音楽>
パンクと名乗る現代ロック
<同じ誕生日の人>
ジョニー・サンダース、イアン・カーティス、ジョー・サトリアーニ、トレヴァー・ホーン、ジェイソン・ボーナム、リンダ・ロンシュタット、ステファン・オマリー、チ・チェン、レンブラント、ラリー・コーエン
<反省していること>
あまりにもしていないギターの練習