ミハイル・シューマッハがスキー事故で、一部の報道では重症と伝えられています。
世界で頂点を極めるような、鋭い神経とバランス感覚を持つ人でも、
思わぬ大怪我の危険性はいつだってあります。それを分かっていない人が多い。
世界で頂点を極めるような、鋭い神経とバランス感覚を持つ人でも、
思わぬ大怪我の危険性はいつだってあります。それを分かっていない人が多い。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ゲレンデに立つといつも、マナーに欠け周りを顧みない人々が目につきます。
だれでも最初は初心者。自分もそうでした。
しかし経験者の友達や親戚のおかげで、例えば転んだらすぐ起きる、
後方に注意して端に移動する、コース内に留まらないという最低限のルールは学びました。
技術を上げる前に、ルールとマナーを身に付けましょう。
正しい行動が取れる人は、上手くなるのも早いです。
そして、スキー/スノーボードは遊びではなく、スポーツです。
つまりルールがあり、体を使って危険を伴うものです。
「冬だし、スキー場行くのが当然でしょ~♪」というのは、気持ちとしては理解できますが、
あくまでもレジャーとは違うものだと、認識してほしいのです。
(川場スキー場5キロ手前から続く渋滞。原因は3キロ先の玉突き事故。)
車の装備も不十分だったり、全く滑れないのにスクールにも入らずいい加減にズルズルやるのは、
迷惑なだけではなく命にかかわる、とスキー場も警告するべきです。
イベントやサービスより大切なことです。とにかく客が来れば、というスキー場が多過ぎると思います。
小学生や19歳のリフト代を無料にするより、初心者向け講座を無料で提供する。
それで嫌がるような人は、来なくていいんです。
守るべき事があるからこそ、楽しめるのだという意識が、いつになったら広まるのでしょうか。
↓少し前の記事ですが、興味深いお話でした。ヨーロッパにおける傾向と日本の異常現象について。
SAJ志賀仁郎さんによる、「ヨーロッパのスキーシーンから消えたスノーボーダー」
だれでも最初は初心者。自分もそうでした。
しかし経験者の友達や親戚のおかげで、例えば転んだらすぐ起きる、
後方に注意して端に移動する、コース内に留まらないという最低限のルールは学びました。
技術を上げる前に、ルールとマナーを身に付けましょう。
正しい行動が取れる人は、上手くなるのも早いです。
そして、スキー/スノーボードは遊びではなく、スポーツです。
つまりルールがあり、体を使って危険を伴うものです。
「冬だし、スキー場行くのが当然でしょ~♪」というのは、気持ちとしては理解できますが、
あくまでもレジャーとは違うものだと、認識してほしいのです。
(川場スキー場5キロ手前から続く渋滞。原因は3キロ先の玉突き事故。)
車の装備も不十分だったり、全く滑れないのにスクールにも入らずいい加減にズルズルやるのは、
迷惑なだけではなく命にかかわる、とスキー場も警告するべきです。
イベントやサービスより大切なことです。とにかく客が来れば、というスキー場が多過ぎると思います。
小学生や19歳のリフト代を無料にするより、初心者向け講座を無料で提供する。
それで嫌がるような人は、来なくていいんです。
守るべき事があるからこそ、楽しめるのだという意識が、いつになったら広まるのでしょうか。
↓少し前の記事ですが、興味深いお話でした。ヨーロッパにおける傾向と日本の異常現象について。
SAJ志賀仁郎さんによる、「ヨーロッパのスキーシーンから消えたスノーボーダー」
PR
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ご来場有難うございます★
レイアウト/背景の変更により過去の記事で文字色が背景と類似・反転して読めない場合があります。
動画・ニュースのリンク切れはご容赦ください。
各ページ下の広告はツールの規則により、削除できません。ご了承ください。
動画・ニュースのリンク切れはご容赦ください。
各ページ下の広告はツールの規則により、削除できません。ご了承ください。
最新記事
(01/23)
(01/18)
(01/15)
(01/12)
(05/19)
(05/10)
(05/03)
(04/27)
(04/06)
(01/02)
(12/31)
(12/30)
Profile
HN:
rocker rosa (Nora Rockers)
性別:
女性
趣味:
音楽~スノーボード~車~美術・工芸~旅行
自己紹介:
<世代>
L.A.メタル、スラッシュメタル
<最初の洋楽>
父親が爆音でかけていたジャズとFM
<実は好きだった>
カルチャー・クラブ、デュラン・デュラン
<嫌いな音楽>
パンクと名乗る現代ロック
<同じ誕生日の人>
ジョニー・サンダース、イアン・カーティス、ジョー・サトリアーニ、トレヴァー・ホーン、ジェイソン・ボーナム、リンダ・ロンシュタット、ステファン・オマリー、チ・チェン、レンブラント、ラリー・コーエン
<反省していること>
あまりにもしていないギターの練習
L.A.メタル、スラッシュメタル
<最初の洋楽>
父親が爆音でかけていたジャズとFM
<実は好きだった>
カルチャー・クラブ、デュラン・デュラン
<嫌いな音楽>
パンクと名乗る現代ロック
<同じ誕生日の人>
ジョニー・サンダース、イアン・カーティス、ジョー・サトリアーニ、トレヴァー・ホーン、ジェイソン・ボーナム、リンダ・ロンシュタット、ステファン・オマリー、チ・チェン、レンブラント、ラリー・コーエン
<反省していること>
あまりにもしていないギターの練習
忍者アナライズ
フリーエリア