xx Backyard Babies 渋谷クラブクアトロ/Saved by the bell†Gone with the fiend~ロックばかり聴いてちゃダメよ! 忍者ブログ
* admin *
[328]  [325]  [320]  [318]  [317]  [316]  [315]  [312]  [310]  [309]  [308
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月17日渋谷クラブクアトロでのライヴの様子。実況中継みたいですが許してね。
セットリストはゴメンナサイ全く覚えていません。ただし、旧曲は4曲くらいしか無かったと思います。「UFO Romeo」もやりません。が「Star War」を私は初めて聴くことが出来て満足でした。
全体的にかつての「爆走ロケンロール小僧」から「かつてやんちゃだった、大人のロッカー」へと移行していく様子がありました。それを不満に思ってか子供ファンは離れ気味、前回(私は’04年)とくらべオーディエンスも年齢層が高くなっていました。勝手ながら個人的にはそのほうがあり難く、嬉しくもあります。
そうはいってもクラウドサーフする勇者が3名ほどいたし、それを回りも「おーし、送ったるぞ」くらいの何となく暖かい雰囲気がありました。暴力的だったりとか、嫌な思いをするライヴじゃなくて良かった。

拍手[0回]


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1時間ばかり前に到着し、ロッカーも済ませウロウロしてたけど思ったほど人がいない。あれ?皆ギリギリ到着かなと少し拍子抜け。さて開場も近づき、おもむろに4Fの列に向かうと友達連中がスタンバイ。しかし、1番から100番が並んでその後ろは・・・・あれ?全然人がいないね・・・。大丈夫かなあ~??心配になってきました。

扉を抜けると物販。サイン会参加のためのチケット、新作『Backyard Babies』。一瞬迷って、結局購入しませんでした。そこで真面目に買い物してたら、せっかくの良番なのに2列目に追いやられてたでしょう。最高の整理番号でも、やっぱりフロアに入ったら走りました(笑)。

ながーい1時間、なんとSEのBGMが一巡してしまって同じ曲が2回かかるという(爆笑)。ちなみにThe HellacoptersやThe Hives、KISS、GNR、Joan Jett、とかその辺の曲で。
少なかった人も徐々に埋まり、結局は人いっぱい!やっぱり大人は色々と大変です。
ちなみにフロア両脇のカウンターみたいなエリアは封鎖。フロアか、一段後方のテーブル周りだけ開放でした。

メンバーが登場するとあとはもう・・・・。みんな合唱して凄い。私はHanoi Rokcs以外は全曲覚えることをしないのですが。
ステージが思ったより近くて低く、親近感ばつぐん。そしてこれは絶対思い込みじゃないと信じてるけど(笑)、ニッケとドレゲンとは目が何度か合いました。ばかじゃーんと思うでしょうが、実はバンドの人たちってオーディエンスをよく見てるんですよ。(前回は最前列でひどく潰されている私らを見て、ニッケが「女性がたくさん居るのだからそんなに押さないで」。)
しかし悲しい日本人の性(さが)で、じっと目を合わせるなんてハズくって(ぎゃは)。

結論です。このバンドは、ライヴじゃないとダメ!!
新作はCDベースだと正直、物足りなさを感じますが、ライヴでは音のアレンジも抜群によく、小さくまとまっていたように思える曲もそれぞれ爆発している。特に「Saved by the bell」、ニッケ一人だけがステージに立ちギター一本で歌いますが、ありきたりのバラードだと思ったのに、ライヴでは全く違う印象。これは実際確認してもらうしか・・・。
CDのサウンドアレンジを、もっとライヴ感あるものに出来ないかな?もったいないと思います。

一番驚いたのは、メンバー全員がニコニコしていて、前回見たときはクールであまり口を開かなかった印象のニッケ、何度も「本当に来てくれて、本当に有難うございます・・・・」みたいだったんです・・・。ドレゲンは元から楽しい人ですが「みんなーもう家に帰りたいかい?もう寝ちまうかい?」なんて話しかけたり、ちょっと変わったかなあ?と思わせました。
何かの曲のとき、ニッケがしきりに「Jump!と言ったらみんな跳ねるんだぞ」と声をかけます。だた私はあの状況でジャンプは無理でした(笑)。
ドレゲンがステージに腰掛けてギターを弾いたり、ヨハンがなぞのパフォーマンス(?突如オーディエンスに向かってステージを歩み寄り、髪をかき上げて自分にうっとりするような変なしぐさを20秒位していた)を始めたり、みつあみのぺダーはドラム職人に徹して実年齢以上の貫禄を見せ付けると。それぞれが楽しそうで、タトゥーだらけの連中に和まされるという、不思議な時間でした。

ニッケのピックを一緒に拾ってくれた隣の男の子、ありがとう。こんな気のいいファンが居るってのも、バンドとして強みじゃない?前回は友達が厳ついあんちゃんとタオルの取り合いで、ケンカ寸前だったんだけどね。
後方の人の腕が首に巻きつき、私は窒息しそうになって必死で避けました。後ろの人、ごめんよ。

時が経てばバンドもファンも大人になる、もちろん若い人は後から聴いて好きになるでしょうけど、成長していくことを素直に受け入れているのは見ていて好感が持てます。もう暴走してなくてつまらないね~と言う人は確かにいるでしょう。それを必死で食い止めようとするバンドがあれば、時の流れも自分のものとするバンドもあるということ?私は後者を応援したいな。だって良かれ悪かれ、人って変わっていくものですから。

ところで・・・。ニッケのハンチング被りっぱなしは別に良いのです。ドレゲン、おなか周りタップーん。あの成長だけは、ちょっといただけないな(笑)。
クラウドサーフをするドレゲンの、破れたジーンズからのぞく膝に必死で触りました。男の人って、あんなところに毛が生えてるんですか?

結局サイン会は参加せず。何時までやってたのか、様子が知りたいなあ。参加した人、ぜひ教えて自慢してください
もしかしてBackyard Babiesまで解散しないよねえ?なんて要らん心配でした。日本に来るのは本当に好きだ、きっとまた来ますと言ったニッケを信じて彼らを愛し続けよう。

PR
キーワード必須&承認制です。文末などに半角で次を記入→CMacct
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス(任意)
URL(あればヨロシク)
コメント
パスワード(削除用)   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
お疲れさまでした~!
書き込みありがとう!東京も盛り上がったみたいですねー!!!
名古屋もサーフ5~6人ぐらい出てましたけど、rosaさん(でいいのかな?)の言うように暴力的な感じじゃなくて確かにホンワカ摩訶不思議な感じでした(笑

「Saved by the bell」も激しく同感です!!!
ピアノバージョンよりライヴバージョンをCDに入れて欲しいかった!
あれを聴いてから、メチャメチャこの曲気に入って電車通勤の時もう何度も聴き直して一人ニヤニヤ・・・
はたから見たらすっかり怪しい人になってしまっています(冷汗

Hanoiも好きなんですね。
名古屋まで遠征されているようでしたら、確実にすれ違ってます(笑

これからもよろしくです~
Katsu URL 2008/11/18(Tue) 編集
Re:お疲れさまでした~!
こんにちは。訪問ありがとう!
>名古屋もサーフ5~6人ぐらい出てましたけど、rosaさん(でいいのかな?)の言うように暴力的な感じじゃなくて確かにホンワカ摩訶不思議な感じでした(笑

いつもはモッシュとかサーフする人を「なんだよも~」ってプンプンしちゃうんですが、あの時は初めての和みようでした。不思議でした・・・(笑

>「Saved by the bell」も激しく同感です!!!
>あれを聴いてから、メチャメチャこの曲気に入って電車通勤の時もう何度も聴き直して一人ニヤニヤ・・・

あ、その気持ちよく分かります。曲に対する思い入れが変わりますよね。私も殆ど思い出し笑いです。

ハノイは私のロック人生を変えましたので~。次は最後のライブになってしまうけど、東京以外も参加する予定でいます!残念ながら名古屋は未経験なんですよ。来年のフェアウェルツアーは機会があったら良いなあって思います。

こちらこそよろしく~(^^)
2008/11/19    rocker rosa (Nora Rockers)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
★ご来場有難うございます★
レイアウト/背景の変更により過去の記事で文字色が背景と類似・反転して読めない場合があります。
動画・ニュースのリンク切れはご容赦ください。
各ページ下の広告はツールの規則により、削除できません。ご了承ください。
カテゴリー


Profile
HN:
rocker rosa (Nora Rockers)
性別:
女性
趣味:
音楽~スノーボード~車~美術・工芸~旅行
自己紹介:
<世代>
L.A.メタル、スラッシュメタル
<最初の洋楽>
父親が爆音でかけていたジャズとFM
<実は好きだった>
カルチャー・クラブ、デュラン・デュラン
<嫌いな音楽>
パンクと名乗る現代ロック
<同じ誕生日の人>
ジョニー・サンダース、イアン・カーティス、ジョー・サトリアーニ、トレヴァー・ホーン、ジェイソン・ボーナム、リンダ・ロンシュタット、ステファン・オマリー、チ・チェン、レンブラント、ラリー・コーエン
<反省していること>
あまりにもしていないギターの練習
My Les Paul
忍者アナライズ
フリーエリア
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Gone with the fiend~ロックばかり聴いてちゃダメよ! All Rights Reserved