レスポールを立って弾く。やっと1曲耐えられる。この重さに慣れないといけないんですねえ。
それまでヘヴィメタルを練習曲としていた私は、レスポールのせいであっとゆーまにメタルを捨て(捨て?)Zepを弾きたくてたまらなくなりました!
そもそも●十年ぶりにギター弾くことになったのは、何てことはない、北京オリンピック閉会式のジミー・ペイジのせいなのだ~。
それまでヘヴィメタルを練習曲としていた私は、レスポールのせいであっとゆーまにメタルを捨て(捨て?)Zepを弾きたくてたまらなくなりました!
そもそも●十年ぶりにギター弾くことになったのは、何てことはない、北京オリンピック閉会式のジミー・ペイジのせいなのだ~。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VTRでも中継でもなく、ちゃっかり現地で生音を聴かせた伝説の人。すっかりオジイチャンになったジミー・ペイジは、さすがに膝丈レスポールではなかったけど『Whole Lotta Love』で会場を沸かせたのだった。
わああ~、やっぱり凄い人はすごいんだ。レスポールいいねえカッコイイ。
カッコイイ人にすぐ影響される性分なので、古いギターを引っ張り出し頑張ったがアンプの音が残念→SpiderⅢを買う→エフェクター内蔵アンプに遊ばれメタルばかり弾く→チューニング狂いすぎ、弦高すぎで新しいギターが欲しくなる→Ibanezを買う→ますますメタルを弾く→レスポールを手に入れる→ツェッペリンが弾きたくなる
で今、ようやくギターを再開するきっかけを思い出してCDから音を拾いながら練習してみています。中でも『Whole Lotta Love』と『Immigrant Song』が面白いですね。
ちなみに使っているCDはLed Zeppelin Remasters
ですよ。
しかし立って弾いていると左手つります。『Whole~』のリフは6弦から始まるけど、普段の生活ではありえない手首の位置。手が小さいので小指を使わないと間に合わないし。
座って練習しているときは気づきませんでした・・・・。
30分弾いたら明日の仕事に影響しそうです(笑)
わああ~、やっぱり凄い人はすごいんだ。レスポールいいねえカッコイイ。
カッコイイ人にすぐ影響される性分なので、古いギターを引っ張り出し頑張ったがアンプの音が残念→SpiderⅢを買う→エフェクター内蔵アンプに遊ばれメタルばかり弾く→チューニング狂いすぎ、弦高すぎで新しいギターが欲しくなる→Ibanezを買う→ますますメタルを弾く→レスポールを手に入れる→ツェッペリンが弾きたくなる
で今、ようやくギターを再開するきっかけを思い出してCDから音を拾いながら練習してみています。中でも『Whole Lotta Love』と『Immigrant Song』が面白いですね。
ちなみに使っているCDはLed Zeppelin Remasters
しかし立って弾いていると左手つります。『Whole~』のリフは6弦から始まるけど、普段の生活ではありえない手首の位置。手が小さいので小指を使わないと間に合わないし。
座って練習しているときは気づきませんでした・・・・。
30分弾いたら明日の仕事に影響しそうです(笑)
PR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
★ご来場有難うございます★
レイアウト/背景の変更により過去の記事で文字色が背景と類似・反転して読めない場合があります。
動画・ニュースのリンク切れはご容赦ください。
各ページ下の広告はツールの規則により、削除できません。ご了承ください。
動画・ニュースのリンク切れはご容赦ください。
各ページ下の広告はツールの規則により、削除できません。ご了承ください。
最新記事
(01/23)
(01/18)
(01/15)
(01/12)
(05/19)
(05/10)
(05/03)
(04/27)
(04/06)
(01/02)
(12/31)
(12/30)
Profile
HN:
rocker rosa (Nora Rockers)
性別:
女性
趣味:
音楽~スノーボード~車~美術・工芸~旅行
自己紹介:
<世代>
L.A.メタル、スラッシュメタル
<最初の洋楽>
父親が爆音でかけていたジャズとFM
<実は好きだった>
カルチャー・クラブ、デュラン・デュラン
<嫌いな音楽>
パンクと名乗る現代ロック
<同じ誕生日の人>
ジョニー・サンダース、イアン・カーティス、ジョー・サトリアーニ、トレヴァー・ホーン、ジェイソン・ボーナム、リンダ・ロンシュタット、ステファン・オマリー、チ・チェン、レンブラント、ラリー・コーエン
<反省していること>
あまりにもしていないギターの練習
L.A.メタル、スラッシュメタル
<最初の洋楽>
父親が爆音でかけていたジャズとFM
<実は好きだった>
カルチャー・クラブ、デュラン・デュラン
<嫌いな音楽>
パンクと名乗る現代ロック
<同じ誕生日の人>
ジョニー・サンダース、イアン・カーティス、ジョー・サトリアーニ、トレヴァー・ホーン、ジェイソン・ボーナム、リンダ・ロンシュタット、ステファン・オマリー、チ・チェン、レンブラント、ラリー・コーエン
<反省していること>
あまりにもしていないギターの練習
忍者アナライズ
フリーエリア