えぇぇぇぇ~~~~!
バズと1349カブってる・・・・(T0T)
LOUD PARK 12 : OFFICIAL SITE タイムテーブル発表。
あとは まあ、許容範囲なカブリ具合ですが・・
微妙っちゃ微妙・・・
飯食う時間なさそうだし・・・
サイン会あるのかしら。
バズと1349カブってる・・・・(T0T)
LOUD PARK 12 : OFFICIAL SITE タイムテーブル発表。
あとは まあ、許容範囲なカブリ具合ですが・・
微妙っちゃ微妙・・・
飯食う時間なさそうだし・・・
サイン会あるのかしら。
映画「Until the Light Takes Us (2008)」に受けた打撃が強かったせいか、
あのあとブラックメタルに気が向いてしまい、今更ながら学習を始めた有様です。
四十の手習いとはこのこと(笑)
夕方の新宿は、ちょっと信じられないほどの熱気で、
秋の気配もまだ先のように思えますが
寒々しさ先取りで(?)探した学習資料をご紹介いたします。
あのあとブラックメタルに気が向いてしまい、今更ながら学習を始めた有様です。
四十の手習いとはこのこと(笑)
夕方の新宿は、ちょっと信じられないほどの熱気で、
秋の気配もまだ先のように思えますが
寒々しさ先取りで(?)探した学習資料をご紹介いたします。
私はThe hellacoptersが好きだったのですが、
解散後メンバーをまったくフォローしていませんでした。
100%Heavy Metalさんのスレッドでなんと
ニッケ・アンダーソンがIMPERIAL STATE ELECTRICとゆうバンドで
来日中であると知ってしまいました。
どえ!
明日?!
クアトロ?
はい。慌ててチケット買ってみました。
ということで突如、明日はライブ行きとなりました。
前日というのに整理番号200番台。
相変わらずのロック不況に呆れるばかりですが、宣伝が少なすぎるのも事実。
ロック野郎ども、渋谷へ来たれ!
解散後メンバーをまったくフォローしていませんでした。
100%Heavy Metalさんのスレッドでなんと
ニッケ・アンダーソンがIMPERIAL STATE ELECTRICとゆうバンドで
来日中であると知ってしまいました。
どえ!
明日?!
クアトロ?
はい。慌ててチケット買ってみました。
ということで突如、明日はライブ行きとなりました。
前日というのに整理番号200番台。
相変わらずのロック不況に呆れるばかりですが、宣伝が少なすぎるのも事実。
ロック野郎ども、渋谷へ来たれ!
ふと、
そう言えばかつての欧米音楽には
”邦題” なるものが必ずといっていいほど付けられていたな・・・
と昼休みに思った次第なのですが、
検索してこんなサイトを知りました。
あんまりな邦題
ほんと、あんまり過ぎるのが多い(笑)
そしてこれは80年代までの手法と思っていたが、
つい最近の曲名にも邦題を充てているのを知り
まだまだレコード会社がんばっとるなぁ~!と
妙な感銘を受けました。
中でも傑作(怪作?)揃いなのがフィンランドのKorpiklaani/コルピクラーニ。
そう言えばかつての欧米音楽には
”邦題” なるものが必ずといっていいほど付けられていたな・・・
と昼休みに思った次第なのですが、
検索してこんなサイトを知りました。
あんまりな邦題
ほんと、あんまり過ぎるのが多い(笑)
そしてこれは80年代までの手法と思っていたが、
つい最近の曲名にも邦題を充てているのを知り
まだまだレコード会社がんばっとるなぁ~!と
妙な感銘を受けました。
中でも傑作(怪作?)揃いなのがフィンランドのKorpiklaani/コルピクラーニ。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ご来場有難うございます★
レイアウト/背景の変更により過去の記事で文字色が背景と類似・反転して読めない場合があります。
動画・ニュースのリンク切れはご容赦ください。
各ページ下の広告はツールの規則により、削除できません。ご了承ください。
動画・ニュースのリンク切れはご容赦ください。
各ページ下の広告はツールの規則により、削除できません。ご了承ください。
最新記事
(01/23)
(01/18)
(01/15)
(01/12)
(05/19)
(05/10)
(05/03)
(04/27)
(04/06)
(01/02)
(12/31)
(12/30)
Profile
HN:
rocker rosa (Nora Rockers)
性別:
女性
趣味:
音楽~スノーボード~車~美術・工芸~旅行
自己紹介:
<世代>
L.A.メタル、スラッシュメタル
<最初の洋楽>
父親が爆音でかけていたジャズとFM
<実は好きだった>
カルチャー・クラブ、デュラン・デュラン
<嫌いな音楽>
パンクと名乗る現代ロック
<同じ誕生日の人>
ジョニー・サンダース、イアン・カーティス、ジョー・サトリアーニ、トレヴァー・ホーン、ジェイソン・ボーナム、リンダ・ロンシュタット、ステファン・オマリー、チ・チェン、レンブラント、ラリー・コーエン
<反省していること>
あまりにもしていないギターの練習
L.A.メタル、スラッシュメタル
<最初の洋楽>
父親が爆音でかけていたジャズとFM
<実は好きだった>
カルチャー・クラブ、デュラン・デュラン
<嫌いな音楽>
パンクと名乗る現代ロック
<同じ誕生日の人>
ジョニー・サンダース、イアン・カーティス、ジョー・サトリアーニ、トレヴァー・ホーン、ジェイソン・ボーナム、リンダ・ロンシュタット、ステファン・オマリー、チ・チェン、レンブラント、ラリー・コーエン
<反省していること>
あまりにもしていないギターの練習
忍者アナライズ
フリーエリア